All Pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18 

世界が終わるまで、愛の

2004 09,02,Thursday

そういえばもう長いこと「ねじまき鳥」の啼く声をきいていなかった。アボカの庭にもけっこうたくさんの鳥がやっては来るのだけれど、その中に「ねじまき鳥」はいないんだな、とあらためてぼくは思う。暗闇の中で電灯のスイッチを探るのに要する時間がやや延びたように、ぼくはこの部屋で過ごしていたときのことを少しずつ忘れかけている。そうだった。この部屋からは「ねじまき鳥」の声がきこえるのだ。

ぼくが勝手に名づけた鳥が『ねじまき鳥クロニクル』の「ねじまき鳥」のモデルになったのと同じ鳥なのかどうかはわからない。でもその鳥は確かにねじを巻くような声で啼くのだ。「ギイイイイイ、ギイイイイイ」と。

猫のミュウが鈴を鳴らしながらぼくの部屋にやって来て、オルガンの上に飛び乗った。その動作が時を経るにしたがって辛そうになってきているように見えるのは気のせいだろうか? 彼女はどうひいき目に見ても、重力に逆らってどこか高いところに飛び乗るのに適した体型をしてはいない。日頃、家族たちによってどれだけ甘やかされているのかが目に見えるようだ。そしてその甘やかしは期待を裏切ることなく彼女の身体を覆い尽くしている。でもそれはとてもよく彼女に似合ってもいるのだ。彼女のおっとりとした性格や、その仕草に。それとも、それらの性格や仕草は外見によって決まっているのかもしれない。

鼻先で器用にカーテンを開けて、ミュウは窓の外を見る。ぼくも彼女のすぐ後ろについていっしょに窓の外を見る。もちろん、ミュウはこの啼き声の主を観察しに来たのだ。彼女は前もって「ねじまき鳥」がどこにいるのかわかっていたかのように素早くあっというまに鳥のいる位置を見つけ出す。そこにはひとかけらの逡巡も見受けられない。大したものだな、とぼくは思わずにはいられない。まるで超能力者みたいだ。

向かい側のアパートのてっぺんの縁と、庭のいちばん高い木の枝に、二羽の鳥がいた。あれが「ねじまき鳥」なのか、とぼくは思う。そういえばその姿を見たのは初めてのことかもしれない。本当はなんという名前の鳥なんだろう。ぼくには鳥の名前がわからない。彼らは雄と雌なのだろうか、まるで明日で世界が終わるのだとでもいうように、執拗に愛のことばを交わし合っているように見える。そして世界が終わるまで、愛のことばをずっと交わし続けるのだ、とでもいわんばかりに延々と啼き続けている。昼間に眠りにつこうとするぼくを非難するかのように。寝てる場合じゃないんだよ。明日で世界は終わるんだぞ、と。

diary 2004,09,02,Thursday
comments(0)

急にトーマス・マンが

2004 08,31,Tuesday

東京事変のPVがなんともいえずいいですね。というかつまりエロいってことなんですけれども。「群青日和」ね。ああでもぼくはなんでもエロいっていいすぎるので、これのどこがエロいの?と思うかもしれないけど。というわけで高校のときの友だちと飲むために実家に帰っています。そしてトーマス・マンを読んでいます。昨日の深夜、CSでビスコンティの『ベニスに死す』をやっていて、急にトーマス・マンが読みたくなり、『ブデン・ブローク家の人々』を読みはじめてしまいました。最近の訳では『ブッデンブローク家の人びと』になっているかな。と思ってアマゾンで調べたら品切れになっていますね。実家には「新潮世界文学全集」(の一部)と「集英社版世界の文学」、「集英社版日本文学全集」が揃いであるので、こういうときに便利ですね。本屋に行っても売ってないのに、家で探したらあった、ということがいままでに何度もありました。調べてから買いに行けよって話ですが。と、気合いを入れて書く系のエントリが滞っているので軽めのものでごまかすよ。いやごかますとかじゃないだろ別に。ああ!今年の8月もフォークナーの『八月の光』を読まずに終わってしまった!

diary 2004,08,31,Tuesday
comments(0)

いくらなんでも焼きそば食べすぎだろ

2004 08,30,Monday

というわけで一睡もしないまま実家へ。1時過ぎ着。お昼ごはんに焼きそばを作ってもらう。いくらなんでも焼きそば食べすぎだろ。IWGPの長瀬智也か、おれは。3時過ぎ、極度の眠気のため倒れるように眠る。なんだか今週はぜんぜん寝ていない。ぜんぜんってこたあないけど。夜10時起床。起きたら台風が来ていた。こんばんは。なにかがバサバサと巨大な音を立てていた。ベランダを見たら洗濯物が干してあった。大丈夫なのか? きっと大丈夫なんだろう。起きてすぐビールを飲んでいたら、起きてすぐビール飲むの、と弟にいわれた。うん、飲むよ。夜だから、いいじゃん。そう、こんな生活をしていても、朝起きてビールを飲んだりはしないし、駅のホームでワンカップを飲んだりもしない。いつか、そうするときが来るのだろうか。あ、でも高校のときデパートの階段で昼間からひとりでビール飲んでたな。いや、あれは浪人のときかな。などと考えながら、駅のホームで酒を飲まない人間はなんというかまだ甘く、飲む人間の方がすごいのだろうか。いやあれは心が弱いだけなのだろうか。それともただの酒好きなのだろうか。とか思ったけど、どうなんでしょうか。

diary 2004,08,30,Monday
comments(0)

ごめんな、みんな。

2004 08,29,Sunday

朝寝て夕方起きた。パスタ茹でてもらう。いや違うな。起きたらもう茹で上がっていた。オリンピック閉幕なので朝までテレビを観る覚悟。「ゆず」の歌と共に大会のダイジェストが流れ、感慨深し。ほとんど観ていたものな。こんなにオリンピックを観ることはもう二度とないだろう、と思いたい。北京オリンピックをこんなに見られる状況でいたならばこれは大変なことだ。時差的にも。社会的にも。閉会式はじまる前にコンビニへ食料を調達に。チキンカレーを買った。なかなかおいしい。朝6時くらいから録音していたハッチンを聴く。全部で4時間ちょっと。後半、ラジオ終了後もICレコーダーで録音されてたままになっており、極度に酔っぱらった自分の様子の一端を窺い知ることができた。かなり恥ずかしかったです。俺はあんなにしゃべってるのか。ごめんな、みんな。

diary 2004,08,29,Sunday
comments(0)

ハッチンジャパンフェス

2004 08,28,Saturday

ハッチンジャパンフェスの日。朝10時頃までバッチのデザインとかをしていた。午後2時起床。急いで家を出る。ハンズにて缶バッジの玉を買う予定だったが売り切れ。バイクに頼まれていたマスキングテープ購入。結局、ライカさんとこについたのは6時近くか。サイトをちょこちょこっといじる。みんなでTシャツを買いに行ったり、ビールを買ったり、ビールを飲んだり、Tシャツを刷ったり、缶バッジを作ったりしているうちに、どんどん開催時間が近づいてきて、はじまったらあっというまに終わった。みなさん、おつかれさまでした。ちょっと端折りすぎか。でも楽しかったってここに書くこともない気もする。楽しいときに「楽しいです」なんていわないよ。別に。嬉しいときにも「嬉しいです」なんていわない。

diary 2004,08,28,Saturday
comments(0)

サンボマスター並

2004 08,27,Friday

焼きそば。ビール。夜、アボカへ。疲れた。駅のホームでむちゃくちゃ叫んでいる人がいた。過去最高の叫び声。サンボマスター並。喧嘩かと思ったら、どうやらそいつはJRに腹を立てているようだった。確かに3分ほど電車が遅れていたのだが、そんなに怒らなくてもいいじゃん。そいつは行ったり来たりしながら車内でも叫んでいた。同じ車両になってしまって、ちょっと怖かったです。自分が。そいつに対して頭に来ていていまにも殴りかかろうとしてしまいそうだった。

diary 2004,08,27,Friday
comments(0)

この夏は足の親指と人差し指のあいだに

2004 08,15,Sunday

この夏2回目のバーベキューは総勢7人で行われた。このバーベキューに関しては、秘密裏にHくんが暗躍しており、ただ日時だけが指定され、誰が来るのかぼくは知らされていないのだが、まあ予想範囲を大幅に超えた人物がやって来るわけではないにしろ、どうやらぶっつけ本番的な緊張感を捏造しようという思惑がHくんにはあるらしいのだ。しかしながら、実のところ、「ねえ誰が来るの?ねえHくん。今日誰が来るの?」と執拗に訊ね、そのような思惑をなし崩し的に脱臼させてしまうのはいつものぼくの役目であるといってよい。

前回よりもさらに上流で行われた2回目は、日よけとして簡易式テント(みたいなやつ)が導入され、さらに大容量のクーラーボックスまで持ち込まれ、それは運ぶのに骨が折れそうなほど骨が折れたけれども、そしていまもなおぼくの肩は甲子園を投げきったかのように疲労しているのだけれども、バーベキュー環境としては格段に改善された感があった。その上、天候的にも申し分なくこの日はバーベキュー日和であり、そのときには知る由もなかったが、次の日の終戦記念日があの寒さと雨模様であったことを合わせて考えるのならば、まさに僥倖としかいいようのない記念碑的バーベキューであったと多少大袈裟ながらも申し添えておくことにする。14日にしてよかったね。

そしてなかなか具体的なバーベキューの記述に移らないのは、もうほとんどなにも思い出せぬほどにまでぼくが泥酔してしまっていたからであり、日が経つにつれて痛むようになってくる肩や腰や足の鈍痛といったことから想像するに、おそらく年齢にそぐわぬようなはしゃぎっぷりを恥ずかしげもなく周囲に晒していたものと思われる。足の裏は傷だらけであり、腰は川底の石にしたたか打ち付けでもしたのか近年稀にみる痛みであって、もはや正常な歩行が困難なほどだし、いちばんお気に入りの白地のTシャツは赤ワインによって赤黒い染みを作っているのだ。泥酔とはなによりもまず感覚の麻痺である、ということの実存的証明。

それでも、薄れゆく記憶の中にあって、この夏は足の親指と人差し指のあいだにしっかりと刻まれており、その鮮明さは、日常的に屋外でビーチサンダルを履くはじめての夏であるという事実を差し引いてもなお、驚くべき鮮明さでもって、この夏を反復してやまない。そう、このビーチサンダルは、そもそも夏の労働用に購入されたものであり、この何年間か、バイト先の室内履きであったところのものなのだ。端的にいって、この夏はそのバイトをしなかった。そしてそれと引き替えにするように夏の屋外へとビーチサンダルを持ち出すことができたというわけなのだ。もし例年通りであるならば、このビーチサンダルは、いまもなお、あの薄暗いスチール製のロッカーの中にあったはずなのだ。

diary 2004,08,15,Sunday
comments(0)

あらためて略しましてファミレス

2004 08,12,Thursday

もういっそのことファミレスに住んだ方が早いので、すみませんここ家賃いくらですか。といって窓際のいちばん陽当たりの良さそうな席を指さしアルバイトの女の子を著しく動揺させついでに16杯もコーヒーをおかわりして疲れ果てさせ、なおかつ呆れ果てさせた、膀胱がはち切れんばかりの前科者。として内外に渡り名を馳せてきたこのぼくですが、ひとつを除いて全部嘘ですが、つまりファミレス、略してファミレ、ってそんないい方しなくない?そもそもすでに略されてるじゃん?なのでつまり略さずにいうところのファミリーレストラン、そしてあらためて略しましてファミレス、に入り浸っていた若かりし日のこのぼくですが、こんなに文字数を費やすのなら略しても略さなくても同じようなものだ、むしろ長くなってるじゃないかとあなたはきっと思うはずですが、ここ何年かはまるでファミリーをレスしたかのように、ファミリーがレスであるかのごとく、ファミにレスしちゃったんじゃないの?というくらいファミレスには足を運ばなくなってしまいました。ぼくが好きだったのはこれはもう圧倒的にジョナサンで、いったい何皿のタンドリーチキン&メキシカンピラフを平らげたことでしょうこの口は。そんなことは知る由もありません。なぜならそんなものいちいち数えたりしていないからです。でもどう少なく見積もっても平均的なメキシコ人よりも多くのメキシカンピラフを平らげていたことは想像に難くありませんし、少なくともあんなものを明け方に喰うメキシコ人なんていないでしょうし、そもそもメキシコ人はメキシカンピラフなんて食べているのでしょうか?それがわからないとこれ以上話が進められません。なのでここまでのところを要約してお茶を濁すことにすると、昔はファミレスによく行ってたけど最近は行ってないなあ、ということになります。あっという間ですね。あっけらかんとしてしまいますね……と、ファミレスの横を自転車で通ったんで書いてみました(ファミレスに行ったわけではない)。

と書いてから気づいたんですが、別にファミレスに行ってないわけじゃないや。ただ単にジョナサンやガストやすかいらーくやデニーズに行ってないだけでした。どうやらぼくはビルディをファミレスとしてカウントしていないみたいだ。どうもすみませんでした。謝ることじゃないけど。

diary 2004,08,12,Thursday
comments(0)

でも。違う。なにかが。

2004 08,08,Sunday

新宿ルミネ2の青山ブックセンターが8月1日からブックファーストになったとのことなのでちょっと覗いてみた。うん。どこが変わったかあんまわからないや。でも。違う。なにかが。そう思いながら「COYOTE 」と「広告批評」を持ってレジに並んだならば!これが!おい!たかが雑誌2冊買うのに何分かかるんだよ。というくらい時間がかかった。けどこれはブックファーストになったからとかではなくただ単に店員さんが新人さんだっただけだし、急いでたので余計にそう感じただけだ。

で、今日はライカさんとこでピザを食べたが、ピザはたまに食べるとおいしい。そしてピザを食べるのはいつもたまになのでピザはいつ食べてもおいしい。

diary 2004,08,08,Sunday
comments(0)

裸で自転車を

2004 08,04,Wednesday

さっき荒川を超えて埼玉に行ってきた。自転車で。往復3時間。やってることが完全に小学生の夏休みだが、小学生のときにそういうことをしなかったのでしょうがない。板橋の花火大会が行われるあたりの河原の土手はやたら高く、花火の夜にしか行ったことがなかったが、昼間に行った方が断然すごい。といってもなにがすごいのかはあえて説明はしないが、とにかくすごいので感動して裸になって、赤羽の方まで行ってしまった。といっても上半身だけですよ裸になったのは。裸で自転車をこぐととても気持ちがいいですね。すれ違う人がみんな裸なので裸にならないといけないみたいな雰囲気でした。

3時間ほとんどぶっ通しで自転車をこいでいたが、終始呼吸の乱れとかはなかった。自分のことをずいぶん長いあいだ虚弱体質だと思ってきたが、断続的に4年ほどやった肉体労働の効果は十分にあったというわけだ。帰ってから牛乳を1リットル飲んだ。なんだ、これじゃあ体育会系じゃないか。髪を切ったらやることが急にワイルドになってしまった。極端すぎて自分でもついていけない。あんなに引きこもっていたのに。

で、どうしてそんなことをしたのかというと、6時間かけて自転車で、しかもママチャリでお台場に行った、という弟に感銘を受け、長時間ひとりで自転車をこいでどこかに行くというのはどういう気持ちがするのか知りたいと思ったからだった。往復12時間ですよ。バカじゃないの。とも思いましたが。

ひとつだけいえることは、こげばこぐほど帰るのが大変になるのに自転車というのは惰性でこぎ続けてしまうものだ、ということ。まあそういう性格なだけかもしれないけれど。

diary 2004,08,04,Wednesday
comments(0)

前のページへ次のページへ
All Pages |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18